神戸三田法律事務所【三田市役所隣で平成24年開所,無料相談可】
› 法律【離婚】 › Q 10年前の浮気が原因で離婚したら、慰謝料をもらえますか? 【離婚】
Q 10年前の浮気が原因で離婚したら、慰謝料をもらえますか? 【離婚】
2020年07月27日
Q 10年前に夫の不貞行為に気付き、夫が謝ったのでいったんは許したが、やはり離婚したいという時、慰謝料はもらえるでしょうか?
慰謝料請求は、法律的には、不法行為に基づく損害賠償請求なので、「損害及び加害者を知った時から3年」で原則として時効消滅し、請求できなくなります。
そうすると、10年前の不貞行為についての慰謝料請求権は、既に時効消滅しており、請求できないとも思えます。
しかし、夫婦間の権利については、婚姻解消から6か月間は時効が完成しません(民法159条)。
したがって、離婚後6か月間は、10年前の不貞行為を理由に損害賠償を請求できます。
もっとも、10年前の不貞行為を立証できるか否かは別途問題になります。
■神戸三田法律事務所は、三田市役所の隣で平成24年の開設以来、『依頼者の皆様が安心できる法的サービスを提供すること』を大切にして業務を行っています。
☛こちらは、無料法律相談(土日夜間可)のご予約方法です。
☛こちらは、弁護士のプロフィールです。
☛こちらは、広い相談室への空気清浄機の設置等の新型コロナウィルス感染症対策の内容です。
☛こちらは、交通事故、遺言相続、離婚、債務整理、三田市グルメ情報等のブログの目次です。
by 弁護士兵頭尚

神戸三田法律事務所の相談室
慰謝料請求は、法律的には、不法行為に基づく損害賠償請求なので、「損害及び加害者を知った時から3年」で原則として時効消滅し、請求できなくなります。
そうすると、10年前の不貞行為についての慰謝料請求権は、既に時効消滅しており、請求できないとも思えます。
しかし、夫婦間の権利については、婚姻解消から6か月間は時効が完成しません(民法159条)。
したがって、離婚後6か月間は、10年前の不貞行為を理由に損害賠償を請求できます。
もっとも、10年前の不貞行為を立証できるか否かは別途問題になります。
■神戸三田法律事務所は、三田市役所の隣で平成24年の開設以来、『依頼者の皆様が安心できる法的サービスを提供すること』を大切にして業務を行っています。
☛こちらは、無料法律相談(土日夜間可)のご予約方法です。
☛こちらは、弁護士のプロフィールです。
☛こちらは、広い相談室への空気清浄機の設置等の新型コロナウィルス感染症対策の内容です。
☛こちらは、交通事故、遺言相続、離婚、債務整理、三田市グルメ情報等のブログの目次です。
by 弁護士兵頭尚
神戸三田法律事務所の相談室
Posted by 神戸三田法律事務所 at 13:37
│法律【離婚】